気が付けば車検の時期が来た。この2年はほとんど置物状態だったなぁ。
なんてったて走った距離が200マイル・・。
走っていないけどエンジンオイルは交換。
オイルはKendall。バイクにも使うので、最近はペール缶で購入。
オイルフィルターACデルコPF13。
4.5リッター充填してオイル交換完了。
今回はブレーキフルードも交換しておこう。ブレーキフルードは吸湿性があるから距離は走っていなくても定期的に交換しないとね。程よく茶褐色になってるし。
一人作業なのでリザーブタンクにフルードの自動給油ボトルをセット。リザーブタンクは四角い部屋が後輪用で、楕円の部屋が前輪用。
交換はマスターシリンダーからのブレーキラインが一番長い助手席側の後輪から。
ブリーダーにスパナとホースをセット。後輪のブリーダーは意外と小さくて、二面幅で1/4インチ。7ミリのメガネでも合ってしまう。
ハンディのバキュームポンプをセット。
フルード交換だけならブレーキドラムを外す必要は無いけど、ホイールシリンダーからフルード漏れしていない事の確認とブレーキシューのアジャストスクリューを調整するためにバラしてます。
ブリーダーを緩めてバキュームポンプで吸い出すと最初に出てくるフルードは茶色だが・・・
徐々に色が薄くなって・・・
300ccぐらい抜くと新油に近い薄い色になったので助手席側の後輪は完了。
次はマスターシリンダーから2番目に遠い運転席側の後輪で同じ手順だけど、ブレーキラインの途中までは既に新油が来ているので、こっちは100ccも抜けば新油に近いい色になる。
後輪が終わったら、次は助手席側前輪で、最後に運転席側前輪。
前輪はディスクブレーキなのでバキュームポンプの吸い出すタイミングでCクランプを使ってキャリパーを押し戻してやる。そうするとキャリパー内の古いフルードを一気に排出できる。
100ccぐらい吸い出すと新油へ入れ替わった。
あとはザーブタンクの適正レベルにになるようにフルードを足して・・・あれっ?
MAX/MINのレベル表示が無い。なので適当なところまでフルードを足して完了。
ちなみにブレーキフルードはDOT3。古いクルマなので高規格のブレーキフルードは無用。
写真はないけど、このあとグリスガンでステアリングリンケージ周りをグリスアップして作業完了。
作業時間は4時間。
2019.11.3